
- ・有給休暇とは別に1週間の休みが取得できます。(5年に1回)
- ・他に夏季休暇、年末年始休暇があります。
採用情報
日創設計では、建築物を創造する情熱を持つ仲間を求めています。
を歓迎します。
建築が好きで、その奥深さを追求したい。
そんな情熱と探求心を持つ仲間と、
私たちは未来の建築を共に創造していきたいと考えています。
建築の世界は奥が深く、全体像を把握しクライアントと話ができるようになるまでに
5年くらいかかります。それまでは先輩とペアで実務の中で勉強していきます。
キャリアモデル例
先輩とペアで、簡単な図面修正等の実務を通じてスキルアップを図る
チームの一員として先輩と一緒に図面の作成や修正を行うとともに、後輩のサポートも行う
プロジェクトの担当者としてクライアントとの窓口を担当。チームの後輩の技術指導も行う
Q. 選考を受けるにはどうしたらいいですか?
A. サイト内の「エントリーフォーム」または「Careermap」からご応募お願いします。
Q. ポートフォリオの提出は必要ですか?
A. 必須ではありませんが、お持ちであれば提出していただけます。
Q. 会社見学に参加しなくても応募はできますか?
A. 応募は可能です。会社への理解を深めていただくため、可能であれば会社見学への参加をおすすめしております。都合がつかない方はご相談ください。
Q. 社内はどんな雰囲気ですか?
A. 意見が言いやすいフラットな雰囲気だと思います。意見が違う場合も言いやすく、またそれによって話が広がっていると感じます。
Q. 学生時代に勉強しておいた方が良いことはありますか?
A. AutoCADやRevitの操作は、会社に入ってから教わるので大丈夫です。
「建築士」の資格勉強は早いうちに始めておくことをおすすめしています。