STAFF VOICE
スタッフの声
Interview
積み重ねた
経験と努力が
成長の証

経験と自信は一歩ずつの積み重ね。
地味に思えても努力は必ず形になる。

大学でデザインを学んだ経験を活かし、友人の勧めで建築の仕事に挑戦しました。最初の1〜2年は、自分が何をしているのかよく分からないときもありましたが、基礎から一つ一つ積み重ねていくことで、気づけばスキルが向上し、自信がついていくのを実感しました。
建築と同じように、努力を積み重ねた分だけ確実に成長できる仕事です。数年後にはその積み重ねが形となって現れ、自分の成長を実感できる瞬間こそが、この仕事の最大の喜びだと思います。


最初は日本語があまり流暢ではなく、コミュニケーションに苦労しました。建築の世界では専門用語が多く、会話の途中で何を話しているのか分からなくなることも。そのたびにメモを取り、自分で調べるという作業を繰り返しました。この大変なプロセスがあったからこそ、貴重な学びの機会を得ることができ、今の自分があると感じています。この経験を通じて、自分の成長を実感し、スキルの向上を実感できるようになりました。困難を乗り越えたことで、今後の挑戦にも自信を持って取り組めるようになったと強く感じています。
スキルの向上と柔軟な対応で、
より価値のあるサービスを提供する。

建築業界では、3Dモデルを活用する企業が増え、日本全体がその方向へシフトしているのを感じます。しかし、私たちは単にその流れに乗るのではなく、申請業務や現場支援など、実際に現場に足を運ぶ業務にも対応できる体制を整えたいと考えています。デジタル技術の活用と現場での経験を融合させることで、より価値のあるサービスを提供できる企業へと成長していきたいですね。

建築への好奇心と探求心が
あなたをプロフェッショナルにする。
デザインやコンペを行う会社ではありませんが、それが逆にこの会社の魅力だと感じています。建物はどうやって建つのか、どのような構造になっているのかを学びたいのであれば、ここはまさに理想的な環境です。実際の建築プロセスに深く関わりながら、リアルな知識と経験を得ることができますから。
私たちは建築士として、建築の本質を追求するプロフェッショナルです。建築家ではない私たちだからこそ、実践的な知識を身につけられるチャンスがここにあります。
難しく感じる
ことも次に進む
ための1歩

基礎を固めることが
やりたい仕事につながっていく。

求人情報の中で、小さな物件を扱う会社はたくさんありましたけど、大きな物件に特化した会社はあまり見かけませんでした。私は学生時代から大規模なプロジェクトに携わってみたいと思っていたので、この会社を選びました。最初はシンプルな作業が多かったけれど、そのおかげで基礎をしっかり固めることができたと思っています。今では任せてもらえる業務も増え、少しずつ成長していることも実感しています。これからも経験を積みながら、さらにスキルを磨いていきたいと思っています。


初めて平面詳細図を担当したときは、戸惑いの連続でした。今でもその時のことは鮮明に覚えています。分からないことが多く、その都度先輩に質問したり、自分で調べたりしながら必死に学びました。今では断面図や矩計図も任されるようになり、自分の成長を実感しています。これまでの努力が確実に力になってきていると感じる瞬間でもあります。これからもさらにスキルを磨き続けて、より成長していきたいと思います。
積み重ねてきた知識と経験があるから
次のステップに進む自信につながる。

取引先との直接のやり取りは、私のキャリアアップに向けた大切なステップだと感じています。最初はすごく緊張しますが、これまでの経験が活かされていることを実感できますし、こうした経験を積み重ねることで、今後の仕事の幅がさらに広がっていくと思います。新しい挑戦を通じてスキルを磨きながら、より多くの人と関わることで視野を広げていきたいです。学びを深めながら、自分の可能性を広げていけたらうれしいですね。

自分の気持ちを信じて進むことが
描いた未来につながっていく。
就職活動を進める中で、私が改めて感じたことがあります。それは、直感を信じることの大切さです。いくつかの企業を受ける中で、この会社と出会い内定をいただいたとき、仕事の内容を知って「やっぱり自分の直感は間違っていなかった」と思いました。今、キャリアを積み重ねていく中で学生時代にやりたかったことに少しずつ近づいていると実感しています。だからこそ、就職活動では自分を信じて、妥協せずに進めてほしいと思います。直感を大切にしながら、自分の感覚を信じて進んでいけば、きっと素晴らしい出会いがあるはずです。